top of page
HPTOP.jpg
TOP

message
ッセージ

私は物心ついた頃から20歳になるまで、東大和市で育ちました。30代になり、東大和に戻ってきたときに思い出したことがあります。それは学校や少年野球、地域のお祭りなど、いつも私の思い出の中には、地域の大人の姿があったということです。気付けば私も地域の子供達を見守る大人になっていました。そこから地域活動を始めるわけですが、活動を通して街の声を聞くと、地域経済の発展、シニア世代が活き活きと輝ける街づくり、子育て世代への支援、青少年の健全な育成、様々な取り組みが必要であることがわかりました。しかし東大和は、まだまだ大きな可能性を秘めた街です。子供達やその先の世代まで、胸を張って託していける東大和を創りましょう。私は市民の皆様と共に、挑戦します。

中野 誠

​なかの  まこと

profire
自己紹介

1983年11月15日生まれ/39歳

東大和市立第八小学校/東大和市立第四中学校卒業

東京都立砂川高等学校/専門学校東京メディアアカデミー卒業

現職/株式会社ロコガイド(IT系企業 営業職)

東大和青年会議所2022年度 第36代 理事長

東大和青年会議所2023年度 直前理事長

2023年 東大和市議会議員選挙立候補(落選)

active
活動実績

中野誠が企画、運営に携わった取り組みの一例

2020年11月 東やまとワクワク超会議

野生動物の専門家である里中遊歩氏をお招きし、自然環境セミナーと合わせ、駅前に鳥の大群が現れる問題について、行政、市民の皆様とディスカッションを実施。

2021年5月 子どもたちの「どうせムリ」をなくす為に〜大人の私たちができること〜 

NPO法人D.Liveの田中様を講師にお招きし、自己肯定感をテーマとした講演を開催

子育て世代の方々を中心に、ありのままでいることの大切さを学ぶ機会となりました。

2021年11月 一流シェフから学ぶオンライン料理教室&食育セミナー

日本イタリア料理協会の若手エースと言われる川上シェフを講師にお招きし、Zoomでのオンライン料理教室を親子参加で実施。食の大切さを子供へ伝える機会となりました。

2022年4月 ウクライナ支援募金

​東大和市駅前にて実施、ウクライナ大使館へ直接募金。

 

2022年7月〜 東大和をもっと楽しむためのフリマガジン【ヤマクラ】

​ライターとして、東大和市各地のヒト・モノ・コトを取材。現在、計4回の発行。

2023年2月〜 東大和異業種交流会

市内の企業、団体の連携強化を目的に実施。今後の不定期で開催予定。

お問い合わせ

送信ありがとうございました

  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube
  • TikTok

連絡先(中野誠)
makoto.nakano1983@gmail.com
080-3014-4214

2023年4月東大和市議会議員立候補予定者

中野 誠

なかの    まこと

bottom of page